| 主 催 | 日本分析化学会近畿支部、近畿分析技術研究懇話会 | 
        | 共 催 | 大阪薬科大学 | 
        | 協賛企業 | 日本ウォーターズ(株) | 
        |  |  | 
        |  | 人間活動の恒常性の変化に伴う現象を非侵襲的分子イメージングに基づく生体機能分析についていくつかの分子プローブ開発の内容や,PET / SPECT(陽電子放射断層撮像法/単一光子放射断層撮像法)による脳循環代謝機能解析の内容などのほかに生体試料を用いた質量分析について講演し,議論する。 | 
        |  |  | 
 
						| 期 日 | 2018年12月12日(水)14:00~17:00 | 
					 
						| 会 場 | (一社)三島薬学教育センター(旧大阪薬科大学附属薬局) (大阪府高槻市北園町11-14)
 交通:阪急京都線高槻市駅から徒歩2分
 ※地図詳細
 https://map.goo.ne.jp/place/27004296480/map/
 | 
        |  | 
        | 講 演 | 1. 非侵襲的分子イメージングに基づく生体機能分析(14:00~15:20) 
 | 
        | 大阪薬科大学  天滿 敬 氏 
 | 
        |  | 
        | 休憩(15:20~15:40) | 
        |  | 
        | 2. 生体試料を用いたMass Spectrometryによるマクロ・ミクロレベルでの解析とナノレベル解析への試み(15:40~17:00) | 
        | 大阪医科大学 研究センター 中西 豊文 氏 | 
        |  | 
        | 3. 研究交流会(17:00~18:00) | 
        |  | 
        | 
 | 
 
						| 参加費 | 聴講:無料、研究交流会:500円(当日お支払いください) | 
        | 申込締切 | 12月5日(水) 定員60名程度 | 
 
						| 申込方法 | 標記行事名を題記し、E-mailで、1)氏名、2)勤務先(所属)、3)連絡先(E-mail、TEL、FAX)、4)研究交流会参加の有無、を明記のうえ、下記宛てにお申し込みください。 参加証は発行しませんので、直接会場にお越し下さい。
 | 
					 
						| 問合・申込先 | 大阪薬科大学 山口 敬子 E-mail:yamaguti(atmark)gaps.oups.ac.jp〕
 ※メールをお送り頂く際は、[atmark]を@に変えて下さい。
 |