JSAC 日本分析化学会

    
 
 

2024年度第2回提案公募型セミナー

「ナノ赤外分光の新展開」


pdf版

                                              
主 催  理化学研究所放射光科学研究センター法科学研究グループ
日 時 2024年7月25日(木)~26(金)
会 場 理化学研究所放射光科学研究センター(西播磨)SPring-8普及棟
(〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1)
<交通>詳細は下記Webにてご確認ください.
http://www.spring8.or.jp/ja/about_us/access/campus_map/

プログラム
-7月25日-
      
挨拶(13:30~13:40)
(センター長)石川 哲也 氏
(法科学研究グループ グループディレクター)瀬戸 康雄 氏
講演
1.「ナノ振動分光のこの20年」(13:40~14:25)
(関西学院大学 名誉教授) 尾崎 幸洋 氏
2.「Nano- & Atomc-Scale Spectroscopy UsingTip-EnhancedNear-Field Optics」(14:25~15:10)
(分子科学研究所 教授) 熊谷 崇 氏
休憩(15:00~15:20)
 3.「放射光施設における赤外近接場分光」
(15:20~16:00)
(高輝度光科学研究センター 主幹研究員)池本夕佳 氏
4.「Advances in nanoscale analytics with scattering-type
Scanning Near-field Optical Microscopy」(16:00~16:40)
(attocube systems AG )Dr. Aina Nikolai 氏 
 attocube neaSCOPEデモ (16:40~17:20)
 意見交換会 SPring-8食堂(17:30~19:45)
プログラム
-7月26日-  
 講演
 1.「ナノ赤外分光とその他顕微分析の複合利用により明らかとなった、小惑星リュウグウ試料中の有機物の化学進化」
(09:00~09:40)
(広島大学 教授)薮田 ひかる 氏
 2.「放射光ナノ赤外分光による高分子薄膜の局所構造解析」(09:40~10:20)
(三重大学 准教授) 藤井 義久 氏
 休憩
 3.「放射光X線回折・吸収・散乱を組み合わせたハイブリッド構造解析法の開発」(10:30~11:10)
(理化学研究所 創発物性科学研究センター テクニカルスタッフ)足立 精宏 氏
 4.「振動分光法の法科学的分析への応用」(11:10~11:50)
(科学警察研究所 主任研究官) 瀬川 尋貴 氏
 閉会(11:50~12:00)
 (希望者のみ)  SPring-8/SACLA見学/近接場装置デモ(13:15~15:30)

参加費 講演会:無料 懇親会:3,500円
定 員 50名(予定)
申込期日 参加申込:7月18日 
申込方法  下記フォーム
(http://rsc.riken.jp/symposium2024/nanoir/index.html

を通じて、お申込みください。
問合・申込先 理化学研究所放射光科学研究センター法科学研究グループ E-mail:(rscws@spring8.or.jp)
  
 
(C) Copyright The Japan Society for Analytical Chemistry, The Kinki Branch